急速に太り始めてしまった自分は体重75kg以上になりました。そこから心機一転生活を改善しはじめました。
そうしたら、体重の低下と共に持久力の向上に気が付き始めました。そこで、マラソンを個人的にはじめることにしました。
これから、健康管理と共にエキサイティングなランニング人生を送りたいとおもっています。
<マラソンをする上での注意点>
1)給水を怠らない。
僕自身、給水を怠ったためにひどい目にあいました。
晴天の日に、給水なしで32.5km走ったところ、右ひざが肉離れになりました。約1ヶ月間、痛みが取れない状態が続きました。
また、走った数日後、肺感染症になりました。緑膿菌に感染したと思われ、最初、数日間しゃっくりが止まらなくなり、
それから1週間くらい激しい咳と痰が止まらなくなりなりました。
それらの原因は、膝の結合組織内の水分不足と、肺の乾燥だと思われます。
2)起床してからすぐには走らない。
僕自身は被害にあったことはありません。しかし、上級のランナーでも突然の心臓発作で死んでしまうことがあるそうです。
起床してから十分に水分を取って、1〜2時間後に走るようにしましょう。
3)真夏の炎天下では走らない。
僕自身、真夏の炎天下で走ったことはありませんが、会社の通勤で自転車を使ったら、真夏の暑さでひどい目にあいました。
熱ショックアレルギーになり、両腕両足の間接の内側が炎症を起こして、真っ赤に腫れ上がりました。
4)オーバーユースとキャパシティオーバーに要注意。
僕自身、完全にオーバーユース状態に陥り、約1年間ほとんど走れなかった。プロ級のランナーでもオーバーユースになってしまうことがある。
後、以前に給水なしで32.5km走ったときは完全にキャパシティオーバーだった。orz 所詮は市民ランナーだし、気軽にゆっくり走ることも大切。
自分の能力の限界を見極めて、練習しすぎないことも大切のようだ。
5)下り坂で練習をしない。
僕自身、練習コースに長くて急な下り坂を選んでしまって、たびたび足腰に痛みが出てしまった。下り坂では思いのほか足腰の関節に負担がかかるようだ。
6)その他。
当然だが、飲酒のし過ぎやタバコはやめたほうが良い。食中毒などにも気を付けよう。靴擦れには気を付けよう。
長距離走る場合はテーピングを有効利用しよう。
《マラソンの計算式》
一般のランナーの場合、5kmの記録×12=フルマラソンの記録といった、計算式が成り立つそうだ。
また、多少長距離に自信のある一般ランナーの場合は、5kmの記録×11=フルマラソンの記録。
上級のランナーの場合は、5kmの記録×10=フルマラソンの記録。
僕の場合はフルマラソンのベスト記録、4時間25分÷12=約22分。
当時は5km22分位で走れたので、この計算式は信憑性があると思う。
2014年現在、僕の5kmの記録は約24分30秒なので、もしフルマラソン走るとすると約5時間かかるという事になる。
(記録)
フルマラソン 2009年11月8日)第4回湘南国際マラソン 一般フルマラソン
ネットタイム4時間25分36秒 グロスタイム4時間27分50秒 順位4007位/9902人
ハーフマラソン 2009年3月8日)第22回小田原尊徳マラソン ハーフ男子30歳代 グロスタイム
1時間39分17秒
順位102位/289人
30km 2009年5月17日(日) 第35回チャレンジ皇居マラソン大会 男子30kmの部 タイム2時間41分59秒 118位/310人
10km 2010年2月 7日)第387回月例湘南マラソン 10kmB組 タイム44分5秒 順位31位/298人
その他) 中学1年と高校1年の体育祭でクラス対抗リレー(100m×4)で走る。
中学校のロードレースの記録、中学1年男子10位、中学2年男子14位
有効練習距離) 1日、3〜11.5km 週間、6〜17.5km 月間、40〜70km
<2014年のマラソン記録>
<2013年マラソンの記録>
<2012年のマラソンの記録>
<2011年のマラソンの記録>
<2010年のマラソンの記録>
<2009年のマラソンの記録>
<2008年のマラソンの記録>
<2015年のマラソンの記録>
2015年5月以降の記録はブログへ
2015年4月30日(木) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
22:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月29日(水) 10:00〜 走行距離、約11.5km(山側コース) タイム、約1時間分11分20秒
15:50〜 走行距離、約6km タイム、約34分50秒 4月の総走行距離、約96km
20:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
22:30〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月28日(火) 20:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:30〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月27日(月) 20:10〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:30〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月26日(日) 10:00〜 走行距離、約11.5km(山側コース) タイム、約1時間分7分5秒
コメント)久しぶりに、11.5kmの練習コースを走った。膝やふくらはぎや足の裏がキツくなって、不安になった。
しかし、天気が良くて風があり走りやすかった。無理なくペースを守ることができた。総合的にはなかなか良い感じに走れた。^^ノ
15:30〜 走行距離、約6km タイム、約35分15秒
20:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月25日(土) 21:25〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
22:25〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月24日(金) 20:30〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月23日(木) 20:10〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月22日(水) 10:10〜 走行距離、約6km タイム、約32分0秒
15:30〜 走行距離、約3km タイム、約16分0秒
17:45〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月21日(火) 20:10〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:45〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月20日(月) 18:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月19日(日) 第410回 よこはま月例マラソン 10km タイム、55分4秒 227位/392人
コメント)横浜線に乗ってる時に、お腹が痛くなって十日市場駅で下車してトイレに行く羽目になってしまった。なんとかマラソンの時間には間に合ったが、水筒は忘れるしゼッケンを持ってくるのを忘れていたのはとても痛かった。200円余分に払って、紙のゼッケンを渡された。orz久しぶりに10kmを走ったが約55分掛かった。今年はかなりキッチリ練習しているのに、このタイムだと不満である。^^;
15:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
18:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月18日(土) 21:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月17日(金) 16:50〜 走行距離、約3km タイム、約17分10秒
21:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
22:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月16日(木) 21:30〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
22:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月15日(水) 10:00〜 走行距離、約6km タイム、約31分30秒
15:40〜 走行距離、約3km タイム、約17分10秒
19:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:10〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月14日(火) 21:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
22:10〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月13日(月) 19:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:10〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月12日(日) 9:40〜 走行距離、約6km タイム、約31分30秒
16:00〜 走行距離、約3km タイム、約17分0秒
18:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
20:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月11日(土) 16:40〜 走行距離、約3km タイム、約16分45秒
19:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月10日(金) 9:40〜 走行距離、約6km タイム、約32分0秒
17:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
19:55〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月9日(木) 20:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
21:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月8日(水) 18:50〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月7日(火) 20:00〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:40〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月6日(月) 19:30〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
20:20〜 鉄アレイ4kg、約100回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年4月5日(日) 10:30〜 走行距離、約3km タイム、約17分40秒
コメント)小雨が降っていたが、カッパを着て走った。右膝がかなり痛いので、ゆっくり走った。
18:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
19:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年4月4日(土) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年4月3日(金) 20:10〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年4月2日(木) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年4月1日(水) 9:30〜 走行距離、約6km(山側コース) タイム、約34分55秒
14:50〜 走行距離、約3km タイム、約17分0秒
21:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
マラソン練習コースの桜並木が満開になった。^^ノしかし、天気は曇りだったので、画像は少し寂しげである。^^;
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2015年3月31日(火) 20:10〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月30日(月) 16:50〜 走行距離、約6km(山側コース) タイム、約33分0秒
3月の総走行距離、約102.5km
20:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月29日(日) 9:20〜 走行距離、約6km タイム、約32分50秒
14:30〜 走行距離、約3km タイム、約16分50秒
18:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月28日(土) 20:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月27日(金) 16:50〜 走行距離、約6km タイム、約32分40秒
21:10〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月26日(木) 21:10〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月25日(水) 10:20〜 走行距離、約6km タイム、約33分30秒
16:00〜 走行距離、約6km(山側コース) タイム、約35分15秒
コメント)久しぶりに高低差のきつい山側の練習コースを走ったが快調だった。
21:10〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月24日(火) 19:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月23日(月) 21:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月22日(日) 10:00〜 走行距離、約6km タイム、約32分50秒
16:00〜 走行距離、約6km タイム、約33分20秒
20:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月21日(土) 21:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月20日(金) 10:40〜 走行距離、約6km タイム、約33分15秒
20:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月19日(木) 22:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月18日(水) 10:00〜 走行距離、約6km タイム、約33分0秒
16:00〜 走行距離、約6km タイム、約34分0秒
20:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月17日(火) 21:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月16日(月) 18:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
20:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月15日(日) 10:00〜 走行距離、約6km タイム、約33分0秒
20:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月13日(金) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月12日(木) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月11日(水) 19:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月10日(火) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月8日(日) 第28回小田原尊徳マラソン ハーフ30代男子 269位/340人
グロスタイム2時間26分47秒 ネットタイム2時間26分6秒
コメント)左ふくらはぎの痛みは残っていて、スタート直後から左ふくらはぎに違和感があった。なんとか棄権しないでゴールした。
約8km地点からペースが落ちて、約17km地点からほとんど歩きになってしまった。orz しかし、走り終えて気分は良かった。
帰宅してから左ふくらはぎはとても痛くなった。
.jpg)
今回の記念品、ネックウォーマー
|
.jpg)
2015年の完走証
|
.jpg)
2010年の完走証 |
.jpg)
2009年の完走証 |
2015年3月6日(金) 21:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月5日(木) 21:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月4日(水) 11:00〜 走行距離、約4.5km タイム、約23分40秒
コメント)今日は小春日和で走りやすかった。快調なペースで走っていたが、約4kmくらいの地点で急に左のふくらはぎが引攣り、走れなくなってしまった。orz約6km走るつもりだったので、残りの1.5kmは歩いて帰ってきた。
21:20〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月3日(火) 20:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月2日(月) 21:15〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年3月1日(日) 10:30〜 雨のため、ジムのルームランナーで走る。
走行距離、5km×1セット 3km×1セット ウォーク、500m×1セット 鉄アレイ4kg、約80回 ルームサイクル、約13分
2015年2月28日(土) 20:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回 2月の総走行距離、約54km
20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月27日(金) 19:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月26日(木) 20:00〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月25日(水) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約31分30秒
20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月24日(火) 19:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月23日(月) 19:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
21:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月22日(日) 21:30〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月21日(土) 10:40〜 走行距離、約6km タイム、約31分0秒
2015年2月20日(金) 18:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月19日(木) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月18日(水) 10:30〜 雨のため、ジムのルームランナーで走る。
走行距離、3km×2セット ウォーク、1km×2セット 鉄アレイ4kg、約60回
2015年2月17日(火) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約60回 ハンドグリッパー(握力)、約90回
2015年2月16日(月) 19:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月15日(日) 9:40〜 走行距離、約6km タイム、約31分10秒
21:20〜 鉄アレイ4kg、約120回 ハンドグリッパー(握力)、約120回
2015年2月14日(土) 20:50〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月13日(金) 21:40〜 鉄アレイ4kg、約120回 ハンドグリッパー(握力)、約120回
2015年2月12日(木) 20:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約120回
2015年2月11日(水) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約31分10秒
2015年2月8日(日) 10:10〜 走行距離、約6km タイム、約31分50秒
2015年2月7日(土) 19:40〜 鉄アレイ4kg、約80回 ハンドグリッパー(握力)、約100回
2015年2月4日(水) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約32分20秒
14:30〜 走行距離、約6km タイム、約34分10秒
18:40〜 鉄アレイ4kg、約60回 ハンドグリッパー(握力)、約80回
2015年2月1日(日) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約32分20秒
20:40〜 鉄アレイ4kg、約60回 ハンドグリッパー(握力)、約70回
2015年1月31日(土) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約32分30秒 1月の総走行距離、約84km
16:00〜 鉄アレイ4kg、約60回 ハンドグリッパー(握力)、約60回
2015年1月28日(水) 10:30〜 ジムのルームランナーで走る。
走行距離、3km×2セット ウォーク、1km×2セット 鉄アレイ3kg、約120回 腹筋30回
2015年1月25日(日) 10:00〜 走行距離、約6km タイム、約32分0秒
15:00〜 走行距離、約6km タイム、約33分15秒
2015年1月21日(水) 10:30〜 雨のため、ジムのルームランナーで走る。
走行距離、3km×2セット ウォーク、1km×2セット 鉄アレイ3kg、約120回 腹筋20回
2015年1月18日(日) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約31分40秒
2015年1月17日(土) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約32分0秒
2015年1月14日(水) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約33分10秒
15:00〜 走行距離、約6km タイム、約32分0秒
2015年1月11日(日) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約33分10秒
2015年1月10日(土) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約32分15秒
15:00〜 走行距離、約6km タイム、約32分15秒
2015年1月7日(水) 10:30〜 走行距離、約6km タイム、約33分35秒
15:15〜 走行距離、約6km タイム、約33分45秒
とっぷぺーじへ