オレ式釣法

 

砂浜からの投げ釣り

  〜大磯は、砂浜からの投げ釣りのメッカです。〜

  1. イシモチを釣る。

     市販のイシモチ、カレイ仕掛けを用いるのが一般的です。

     14〜16号のセイゴ針などをオモリ(天秤)にハリスで直結して用いて十分釣果が期待できます。

     エサには、おもにサンマの切り身を用います。東京スナメ,アオイソメ,などもつかえます。

     同様の仕掛けで、ヒラメ,マゴチなども狙えます。

  2. シロギスを釣る。 

      市販のシロギス用仕掛けを用います。どこの釣具屋さんにもかならず置いてあるので、簡単に手に入ります。

      エサは、おもにジャリメを使います。アオイソメでもOKです。

      イカソウメンでも釣れますが、針に付けにくいため時間がかかってしまいます。

  3. 弓角釣り
     弓角と呼ばれる疑似餌(ルアー)を用いる釣法(サーフトローリング)です。古式ルアーです。

     私の場合は、オモリにジェット天秤を用いて糸絡みを軽減させす。

     ハリスでルアーをオモリに直結するのですがハリスは約1.5〜2mと、長めにします。5〜6号ハリスがオススメです。

     ソウダガツオ,ワカシ,サバ,シイラ,などの約30cm程度のものが、おもに釣れます。

     弓角のカラーは濃いピンクが万能といわれています。

  4. 投げサビキ

     サビキは堤防で主に使われますが、それを投げ釣りで使ってしまう釣り方です。

     胴突式の場合は幹糸が4号以上はないと投げた時に切れてしまいます。なので、多少の危険を伴います。

     その危険を回避するために、ジェット天秤の先にサビキを付けてしまうやり方もあるようです。

     繊細な作りでアピール度が高いものでないと釣れません。カマスサビキや白毛オーロラがお勧めです。 

     小型の青物がおもに釣れます。

  5. ルアーフィッシング

     ソフトルアーとハードルアーがあります。ソフトルアーはワームと呼ばれます。

     ハードルアーにはミノー、メタルジグ、弓角などがあります。     

 

 

とっぷぺーじへ