こんなのが釣れました。

 

注)魚の乗っている゛ざる"は直径;約35cmです。

2006, 12, 3)シロギス2匹



2006, 11, 29)シロギス1匹 カタクチイワシ?1匹
 この日は、11時くらいから17時くらい(日没)まで釣りました。天気は晴れで、風がなく、波は50cm〜1mくらいでした。釣りの環境としては良かったのですが、この日釣れたのは上記の2匹だけ^^;仕掛けはシロキス用の市販のものでした。エサは太目のアオイソメでした。この日、昨日購入した「グラスミノーL」というルアーをはじめて使ってみましたが、なにもかかりませんでした。



2006, 10, 7)イシモチ1匹
 15時くらいから釣りはじめました。天候は曇りでした。台風接近に伴って波はたかくなっていましたが、まだ何とか釣りができるくらいでした。(波がたかいとイシモチが釣れやすくなります。)案の定、日の沈むころに、小さなイシモチが1匹釣れました。この日釣れたのは、そのイシモチと50cmくらいあるヒャッカン1匹でだけでした。



2006, 9, 14) ソウダガツオ1匹 カクアジ1匹
 14時くらいから釣りはじめました。天候は曇りで時々小雨が降ってきました。風は強めに吹いていました。釣りはじめてまもなくカクアジがかかりました。カクアジを釣ったのは生涯初めてでした。それから2時間くらいしてから今度はマルソウダがかかりました。
この日釣れたのはその2匹でした。両方とも角釣りで釣れました。カクアジは約15cmくらいで、マルソウダは約30cmでした。

    


2006, 6, 25) ゴマサバ1匹
 15時くらいから釣りはじめました。餌にはサンマの切り身を用いてイシモチを狙いました。また角釣りもやりました。波は穏やかでしたが、しとしと雨が降っていて海は濁っていました。釣り人はけっこういましたが、あまり釣れていないようでした。17時くらいに1回だけ角釣りで大きなゴマサバが掛かりました。




2005, 9, 18) マゴチ1匹
 夕方、16時くらいから釣りはじめました。 餌にはサンマの切り身を用いて、イシモチを狙いました。波はうねりがあり、にごっていました。18時すぎに、やっとかかりました。そしたら、なんとかなり大きいマゴチでした。波打ち際でハリスが切れて、危うく逃げられるところでした。隣で釣っていたおじさんは角釣りをやっていたようで大きなボラを2回の釣りあげていました。「ボラじゃあしょうがねえ〜・・」と、リリースしていました。




2005, 6,26)
 午後3時くらいから、2時間くらい粘りましたが、まったく釣れず・・。餌にはサンマの切り身を用いました。また、角釣りも試しました。

2004,11,23)
 朝10時30分くらいから釣りはじめて、3時間くらい粘りましたが、ぜんぜん釣れませんでした。餌にはサンマの切り身を用いました。

2004,10,11)
 父親が早朝から釣りはじめて3時間くらいでこれだけ釣れました。
餌にジャリメを用いてシロギスねらい。




2004, 9,20)
 朝、夕方の2回釣りにいくが、釣れたのはヒャッカン1匹だけ・・・。

2004, 9,18)
 角釣りで、小サバ5匹。




2004, 8 ,1)
 イシモチねらいで餌にサンマの切り身を用いるが釣れなかった。また角釣りも行うが何もかからず。

2004, 6, 中旬)

 この日はイシモチねらいで、投げ釣りを行いました。餌にはサンマの切り身を用いました。気候はしとしと雨で波は少し荒めでした。環境的には釣れそうでしたが、3時間のあいだにクサフグ2匹しか釣れませんでした。隣で釣っていたおじいさんは、餌にジャリメを用いてキスが7匹ほど釣れていると言っていました。〜今年はまだまだこれからです。

2004, 1,中旬)

 この日はカレイねらいで、投げ釣りを行いました。道具はお正月休みに3万円ほどで新規購入した、振り出し式遠投竿と、遠投用リールを用いました(この日は新しい道具の使い心地をみる日でもありました)。餌にはアオイソメを用いました。気候は晴天で波穏やかでした。お昼頃から夕方までやりましたがまったく釣れませんでした。チャンチャン。

2003,12,31)
 
 「オレ式」で作った浮き仕掛けを使い、初めて梅沢海岸の堤防で釣りを行いました。餌にはスーパーで買ったアサリを用いました。お昼頃から2〜3時間やりましたが、まったく釣れませんでした。近くで石鯛を釣り上げている人がいました。

2003, 10, 25)イシモチ2匹 と、クサフグ1匹(リリース)


2003, 9, 15)マルソウダ2匹,ヒラソウダ3匹,サバ2匹
 本日は、天候,気温,波,潮すべてにおいて快調の様子。父親と2人で釣りましたが、a.m.5:00〜a.m.9:00の4時間かけてこれだけの釣果がありました。砂浜中釣り人だらけで、みんな歓声を挙げながら釣り上げており、大変なことになっていました。釣り仕掛けは当然、弓角(サーフトローリング)です。



2003, 9, 14)イシモチ1匹


2003, 9, 7)マルソウダ4匹
 父親が朝8時頃から11時頃まで角釣りを行いました。天候は曇りで波は穏やかでしたので昨日よりも良い環境でした。ボツボツとマルソウダが釣れ最終的には4匹釣れました。


2003, 9, 6)ヒラメ
 この日は本格的に朝4時から角釣りをはじめました。朝はやいのに砂浜は釣り人でいっぱいでした。にもかかわらず、ゼンゼン釣れません。まわりにいる人も釣っている気配がありません。朝7時頃、底の方も角で探ってみたところ、なんとヒラメが釣れました。角釣りでヒラメがかかるなど聞いたことありません。なんとも意外な収穫でした。本日釣れたのはこの1匹だけでしたが、周りの人はちょくちょく、ソウダガツオや、シイラなどを釣っているようでした。


2003, 8, 30)上;シイラ 中;ヒラソウダ 下;サバ
この3匹は、8/30の早朝に父親が釣ってきたものです。お盆休み明け頃から、角釣り(ルアー)で、これらの類の魚がよく釣れるようになってきました。10日ほど前には父親が、ワカシ、ソウダガツオ等を2時間程度で、なんと10匹も釣り上げました。(残念ながら、画像はございません- - -。)


2003, 8, 30)サバ2匹
角釣りで、父親ばかり釣るものだから、私はくやしくてしかたありません。そこで、8/30の夕方、忙しい合間を縫って、わたしも角釣りをしました。(青の弓角を用いました。)日が沈む直前くらいに、このサバ2匹を釣り上げました。少しは気分が晴れました。


2003, 8, 23)イシモチ2匹


2003, 8, 17)イシモチ3匹                2003, 8, 18)マルソウダ1匹

     
2003, 8, 3)ウナギ目 ウミヘビ科 ダイナンウミヘビ(地方名;ヒャッカン) 

    
2003, 6, 28)イシモチ                 2003, 7, 5)イシモチ1匹と、シロギス2匹。

    
  
2002,11,10)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサは新鮮なサンマの切り身を使いました。状況はほとんど昨日と同じでした。昨日は釣り人はほとんどいませんでしたが、今日はシロギス釣りのひとが何人か来ていました。釣果は今までにないくらい大型のイシモチ一匹でした。


2002,11, 9)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサは新鮮なサンマの切り身を使いました。時間帯はp.m.15:00〜p.m.17:00の夕暮れ時(マズメどき)。気候は波は若干うねりがあり、風はやや強めで冷たい感じでした。遠くの方で大型の魚が跳ねているのがよく見えました。また、エサを投げ入れてしばらくしてから引き上げると、エサが細切れの状態になっており、小魚がいっぱい泳いでいるようでした。いかにもイシモチが釣れそうな状況でしたが、釣れたのは大きなサメと15cmくらいのアゴナシでした。サメは食べれるのかどうか分からなかったので、そのまま生ゴミに捨ててしまいました。アゴナシは塩焼きにして食べました。

    
2002, 10, 6)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサはジャリメを用いました。気候は波は穏やかで、風は弱く、うす曇りでシロギスをねらうには絶好のコンディションでした。どこぞの釣り大会が開かれており、浜辺は釣り人でいっぱいでした。a.m.11:00〜a.m.15:00くらいの間に小さなシロギス3匹とメゴチ3匹が釣れました。


2002, 9, 29)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサは東京スナメを用いました。気候は波が若干高く、風は弱めで晴天でした。a.m.9:00〜a.m.11:30くらいの間にイシモチが大小2匹釣れました。


2002, 9,23)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサは贅沢にもアオイソメとジャリメの2種類を用いました。ねらいはシロギスです。砂浜からの投げ釣りで最もポピュラーなのはシロギス釣りで、また大磯の海はシロギス釣りのメッカと呼ばれています。にもかかわらず、私は子供の頃(15年くらい前)シロギスを釣って以来、ゼンゼン釣っていませんでした。根気よく釣り続けたら、なんとか小さなシロギス1匹と15〜20cm程度のアゴナシ1匹を釣りあげることが出来ました。


2002, 9, 1)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサはサンマの切り身を用いました。台風接近に伴い、波はたかく茶色く濁っていました。実はこういった環境が、イシモチを釣るにはもってこいです。10匹くらい釣ってやろうと意気込んでいましたが、結局中型のイシモチが2匹釣れました。
2002, 8, 13)大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサはサンマの切り身を用いました。波は高くない割にうねりがあり、風がそれほど強くなく、大物を釣るには絶好の環境でした。また、ナブラもたっていました。しかし、釣れるのはクサフグばかり。p.m.7:00頃、執念でイシモチを一匹釣り上げました。(後、アゴナシのちいさいの一匹。)


2002, 7, 21)調子に乗って、昨日と同じ所で、同じエサを用いて、同じ時間帯に釣りをやりました。なんと状況も、昨日とまるでいっしょでした。しかし、そうは問屋が卸しません。今日はクサフグ2匹しか釣れませんでした。エサのサンマの切り身が昨日の残りで、少し腐りかけていたのが原因かも知れません。また、昨日p.m.6:00〜6:15の間にフィーバーの如くたて続けに釣れたので、その時間帯に集中しようかと思っていたのですが、エサが足りなくなってしまいうまくいきませんでした。
2002, 7, 20 )大磯ロングビーチ正面の砂浜へ投げ釣りに行きました。エサはサンマの切り身を用いました。なななんと、マゴチ2匹とイシモチ1匹(ついでにクサフグ1匹)釣れてしまいました。これほどの釣果は生まれてはじめてです。
 その日の状況は、晴天で少し風が強く、波は低いものの激しいうねりがありました。イシモチ釣りには持って来いの状況でしたが、まさかマゴチが釣れるとは思いませんでした。自称、大磯での釣りのベテランの父親は、一度も釣ったことがないそうです。


2002, 6, 30)今年になってから、はじめて父親と川釣りに行きました。場所は酒匂川の支流です。エサにイクラを使ったコロガシです。オチマス(ニジマス)ねらいでしたが、釣れたのはウグイの大小5〜6匹でした。それでも海釣りに比べたらなかなかの釣果です。


2002,6)今年になってから、今回5〜6回目の海釣りでした。場所はいつも大磯ロングビーチ正面の砂浜です。ねらいはシロギスですが、なかなか釣れません。なんと今年に入ってから一匹も釣り上げていません。その原因として、私の腕前が相当へたくそなのか、深刻な海洋汚染なのか定かではありません。しかし、ときどき話し掛けてくる引退した漁師のおじいさんの話によると、昔と比べたら相当、魚が減っているそうです。本日の釣果は、メゴチ2匹とクサフグ1匹,ヒトデ3匹でした。(あと、ゴミもひっかかてきたっけなア・・・。)


 

とっぷぺーじへ